English Version

松阪市コーヒー豆 販売 MORI COFFEEは常に世界中のコーヒー豆を探し焙煎しています
▶ 送料について

配送料 600円

但し、北海道・九州
沖縄、追加配送料金有り

※税込の本体価格
6,000円以上
ご購入で送料無料

ご自宅の郵便受けへお届け
全国一律 300円
 


ホームインフォメーション
インフォメーション
インフォメーション:92
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5
2011年10月09日

スペシャルティコーヒー豆のみで
作り上げた、エスプレッソ用の豆を販売開始いたします。


マシンをお持ちのお客様は是非ご利用下さいませ。

『エスプレッソ ワーク #3』FULL CITY 200g ¥1,150でのご提供です。

現在は、店頭もしくは、メール、FAX、TELでの販売と
させて頂きます。

この豆は昨今、流行 のミルクを入れる事が前提の
シアトル式ではなく、濃厚なエスプレッソ抽出
した物にお砂糖を入れて頂くイタリア式との考えで作り上げました。

よって、マシンで抽出した際の嫌なロースト臭は全くなく、クリーンで
濃厚な旨味のみをお楽しみ頂けます。

チョコレートやキャラメル、蜂蜜の様なねっとりとした、
ボディとスッキリとした柑橘系やピーチ、熟した果実の酸が
切れ味のある後味を生み出しています。


作るにあたり、当店では、マッツァーminiでグラインド、
ビクトリアで抽出いたしました。


業務用でお考えのお客様には直接店舗で使用しているマシンに
現場で味合わせをして行きたいと思っております。

サンプルを希望のお店の方はメールもしくはTELにてお申し込み
お問い合わせ下さいませ。


是非、この機会に、レストランはもちろん、洋菓子店でのエスプレッソを
使用した、デザート作りのベースになって頂ければと思います。


又、現在販売中の『おかわちブレンド』をエスプレッソ用の
豆のベースにして頂き、そこに好みの味わいに合わせて豆をプラス
して頂き、作り上げる事も可能です。

皆様からのご注文お待ちしております。

2011年10月09日

今年、第三弾!!

ケニアの新豆です。


今回はルチュファクトリーという小農家があつまるCOOPからの
豆になります。

ここ数年、ケニアのコーヒー豆を追いかけて来ましたが
今年は本当にどの農家さんもCOOP物もすぐれています。

以前のカランガイタに比べると、派手さは無いですが、
よりマイルドな感じとグレープジュース、キャンディ
の様な甘さの余韻を、複雑なケニアフレーバーとともに
楽しんでもらえます。

シティローストでの販売開始ですが、明日よりフレンチロースト
も販売予定にしておりますのでお楽しみにして下さい。

又、これに伴い東アフリカ飲み比べセットも販売いたします。

マイスター自身、東アフリカの国々の直接農民支援をしておられる
NGOや NPOの方々と活動を共にしており、これを機に少しでも
東アフリカを始めアフリカの事を理解して頂きたいなと思います。

個性的な香味の集まるエリアからのコーヒー豆ですので、
明確なキャラクターを堪能出来るかと思います。


 

2011年08月21日

商品購入の合計金額が¥3,000 以上の方に
もれなく100gコーヒー豆をプレゼントします!!

もちろん器具類との合わせた金額でも大丈夫ですよ。

店舗ではドリンク購入、器具類、全てが対象となりますので
この機会に是非、店舗へ足を運んでみてはいかがでしょうか!?

尚、期間は10月31日までの予定ですが
プレゼント対象の豆がなくなり次第豆の銘柄が変更となり、
同じ豆は手に入らなくなるかも。。。
又、なくなり次第終了にもなります。


という訳で、急ぎましょう!!

何がおまけでついてくるかお楽しみにして下さいね。

*豆はすべてがSCAA採点方式で客観的に判断したスコアーで
85点以上ですので、ご安心をしてください。




 

2011年08月10日

MORI COFFEEはお盆も通常通り営業しております。

暑い日が続きますが、当店へのご来店心よりお待ち申しております。

ケニア『カランガイタ 農園』が入荷致しました。

以前まで使用しておりました『エアガズ農園』は終わりましたが、
同じ、ティカ地区でお隣同士の農園、カランガイタを販売中です!!

香味は似ているようで少し違います。
カシス、熟した果実、スパイスのニュアンスが複雑に
折り重なったケニアの香味となっております。
特にアフターテイストで感じられる甘さは
まさにグレープキャンディーの様です。

 

また、エチオピア イルガチェフェもニュークロップになっております。

今までのロットに比べると、豆の粒が少し大きくなり、均一になってます。
味わいは少しおとなしめな感もしますが、しっかりと、エチオピア
らしい酸とスパイス感を楽しめます。また紅茶にも似たニュアンスも
あり甘さが綺麗な余韻とともに楽しめます。

どちらも、アイスコーヒーにして存分に楽しめるかと思います。

同じ、東アフリカの国ですが、香味が大きく違うのが
お分かり頂ける、キャラクターが明確な豆です。

是非お試し下さい!!



 

2011年07月04日

いつもご利用下さりありがとうございます。

MORI COFFEEの実店舗では、
豆をご購入頂いたお客様にポイントカードをお渡ししております。

そのポイントカード、使い道が増えました!



ポイントカード3枚(15ポイント)での交換はこちら!

手挽きミルの、バール コーヒーミル  ¥4000





コーノ式カラードリッパー1〜2人用
 ¥4000




コーノ式は円錐型です。
ドリッパーの底がない構造で、ペーパーの先端からそのまま抽出液が落下します。
台形型ドリッパーと比べ、湯がドリッパーの横から抜けにくく、
MORI COFFEEのコーヒー香味をしっかり引き出すことが出来ます。

注いだお湯の量に応じてろ過が行われるので、
お湯の注ぎ方が香味に大きく影響します。

ですので、慣れて来た時には、自分好みの味を作るという楽しみも。
フィルターや計量スプーン、円錐型用の丁寧な淹れ方説明書も同梱されています。
そして、コーヒーを淹れることが楽しくなるカラーが揃っていますね。
赤は限定カラーなので、お早めに!

ポイント交換で、よりMORI COFFEEの香味をお楽しみになられませんか。


注意:ポイント交換対象商品及び交換ポイント数は
予告無く変更する場合がございます。
ご了承下さい。

2011年06月27日
そろそろ本格的に夏!!って感じになってきました。

MORI COFFEEでは7月よりサマータイム!?により
営業時間を午前10時より午後7時半までとします。
日が長くなった分、営業時間も長くなります。
また、定休日も火曜日のみとなり、ご来店に余裕を
もって頂けるかと思っております。

皆様のご来店を心よりお待ち申しております。

MORI COFFEE
2011年06月23日

お休みが、火曜日のみとなります。 

6月29日から
水曜日も営業を致します。

今後ともMORI COFFEEをよろしくお願い致します。

2011年06月09日

東アフリカの小さな国マラウイ。
タンザニアの南隣に位置します。
北部州ミスク地区のマケイエ 村の小農家の方からゲイシャ種を集めました。
チェリーや、完熟した果実の酸、キャラメルのような滑らかさで、
スムースボディです。しっかりとした、コクと酸のバランスがとても
良く全体的に綺麗で透き通った印象です。
200g ¥1,100 やや深煎りのシティローストで販売します。

グアテマラ アンティグア地方 ラ•ホヤ農園 ブルボン種
華やかで、熟した果実感ある酸が複雑な味わいでもある
ブルゴーニュワインを彷彿させ、チョコレートのような
しっかりしたコクと甘さが口に広がります。
200g ¥1,100 深入りのフレンチローストにて販売します。



 


 

2011年06月08日


MORI COFFEEに新しいコーヒー豆が到着いたしました!

● グアテマラ ラホヤ農園 ブルボン種


●タンザニア モンデュール農園 ブルボン・ケント種
キリマンジャロという名で知られています。

●マラウイ ミスク地区 マケイェ ゲイシャ種


●コロンビア オズワルド農園 ブルボン種
USDA オーガニック
バードフレンドリー
レインフォレスト・アライアンス
JAS(2004年8月認証)
4つの認証を受けています。


こちら4種類です。
詳細につきましては、順次UPしていきます。


 

2011年06月04日


大変申し訳ございません。

明日は豆売りのみとなります。


テイクアウトコーヒーを淹れている当店マイスターが、
日本コーヒー文化学会 年次総会に出席、
不在となるためです。


何卒、よろしくお願い申し上げます。 

2011年05月29日


お待たせ致しました。

ネットからの、ご注文が本日より可能となりました。

MORI COFFEE のコーヒー香味を、
お家にお届け致します。

今後とも、
実店舗 MORI COFFEE 共々、よろしくお願い申し上げます。

              
               MORI COFFEE    森 義孝

2011年05月17日
coffee豆 現在のラインナップ

ストレート

パプアニューギニア/シグリ農園 ハイロースト
パナマ/コトワ農園 ハイロースト
東ティモール/レテホホ村 ハイロースト
エチオピア/イルガチェフェ ハイロースト
ブラジル/ドコカ農園 シティロースト
ケニア/エアガズ農園 シティロースト
グアテマラ/ポルタル農園 フルシティーロースト
コロンビア/ラバテカ村 フルシティーロースト
インドネシア/スマトラ マンデリン フレンチロースト

ブレンド

ハイロースト中心 ほの香
シティロースト 味ふか
フルシティ やづブレンド
フレンチロースト コク深
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5