m o r i c o 日記
足跡
2024年04月07日
こんにちは!
前回の日記を書いた後、すぐに更新したくなった出来事がありました。
なのに、あっという間に桜が咲いて季節が移ろいでいきます。
インスタのストーリーズの様にサラッと書いてしまえば良いのに!
ブログは真逆の存在と無意識に感じるのかなぁ〜と思いました。
そう思うと、本を出されている方々のパワーって凄いですね!
あーこの綺麗な桜も、あっという間に葉桜になっていく!
さて、時を戻します。
先月スーパーで低農薬の林檎が袋に何個か入っていて美味しそうだったので購入しました。
この写真は最後の1個で美味しく頂いたのですが、問題はひとつ前の林檎。
見た目は普通だったのですが、よ〜く見ると小さな穴が空いていたんです。
大したことは無いと切ってみると種の部分にカビ?食べるところじゃ無いし良しっと一瞬で
判断してカットして食べてみて衝撃を受けました。甘く無い!!!!!!!
やっぱりカビってお砂糖が好きですよね。
この林檎が初めてでは無くてミカンでも思いました。
コーヒーにも、虫食いやカビ豆ってあるんです。
一般的には異臭や濁り、カビ豆はカビ臭がするから取るんですが、
甘さも無くなってしまうよねっと思ったのでした。
品質の良いコーヒーが甘いのは、色んな理由がありますが、
そういった欠点豆がほとんど無いからこそ、それもあるのかなって思いました。
スペシャルティコーヒーは輸送にリーファーコンテナを使ったり、真空パックだったり、
麻袋に直接では無くグレインプロという品質を保つ穀物用の袋を使ったりして、
防いでいます。日本入着後は温度管理がされた定温倉庫で保管しています。
今でこそ一般的になって来ましたが、コーヒー豆にリーファーコンテナ必要?っという時代
があったと、それを広めた方は言っていましたし、その後大手が後を追うというような。
記憶が曖昧。グレインプロについても良い袋って語ってみえたのを私は記憶しています。
コーヒーの美味しさの一番はやっぱり最後は好みだと、
お店をやって気がついたりもしましたが、「品質=美味しさ」私には大事な条件です。
そうそう、久しぶりに読書が楽しいと思えて何冊か読みました。
パワーがある本にも負けない力を取り戻せたのかもしれません。
そういえば、そのスペシャルティコーヒーについて教えて頂いた方も何冊も出版されています。美味しいコーヒーが飲める日本にしたお一人です。
あと、グラベルロードバイクに乗っていて知り合わせて頂いた方は、
フランスパンを日本に広めたお一人で、本も出版してみえました。
読まなくて良いと言ってみえて、実際に私は読んでいませんが、、、。
私は子供の頃から普通のパンがそこまで好きでは無かったこと、だけどフランスパン
は好きでそれだけを買いに自転車で街まで走ったこと、コーヒーや塩の様に違いが
あるんだろうなっと思い、コーヒーや塩の美味しさの理由の話をしつつ、
塩を求めて伺った長崎の平戸のお菓子など食の歴史が面白いことを話したりしながら、
美味しいパンに興味があり沢山質問したり、自分の食の気付きをお話させて頂いたり。
一緒に自転車に乗りながら、また会うこともないだろう
と失礼を承知で好き勝手にお話しました。
本を書かれる方は違いますね。すぐにお手紙が届き、
91年に初めて富士山に自転車をかついで登ったお写真やフランスの
ロードレースのお写真、雪の中を走るお写真が載ったアメリカの雑誌の切り抜き
のコピーなども一緒に送って頂きました。
ロードバイクやマウンテンバイクに乗っていましたが、脳の体を動かす部分
だけ使っていて、元気だけど元気では無い私は、
お返事を書くことが出来なくて何枚も何枚も便箋を無駄にしました。
そして、お店に来てくださったのですが、お忙しい方で、
手紙がちょうど入れ違いに届いてしまって、返事を書かないダメな人として、
お会いすることになってしまったのです。
すぐに手紙が届いたことを連絡くださり、返事を書きたいと言って下さっていましたが、
その後すぐ、フランスで亡くなるという、カッコ良い方でした。
絶不調の時、普通のパンを食べると更に、、、でもフランスパンは体調が悪くならない、
なぜ?どうでも良いことですが、この不思議を解明してみたかったです。
何にでも本物ってあるのかも、そんなことを思いました。
皆さんはコーヒーでそんな経験ありませんか?私はあります。
だからこそ、良いコーヒーを提供する、この仕事が好きです。
MORI COFFEE 森 裕美