ブラジル『マカウバデシーマ農園』ブラジルでは非常に珍しいウオッシュト精製のコーヒー豆です。 口当たりは柔らかく、クリーンです。ブラジルらしいナッツにも似た香ばしさと、滑らかなキャラメルやミルクチョコレートにも似たコク。柔らかく穏やかな切れ味を演出する果実感。ロングアフターで甘さが継続する心地よさをお楽しみいただけます。全体に上品で繊細な印象の強いブラジルコーヒーです。ホットは勿論、アイスコーヒーやカフェオレ、アレンジコーヒーのベースにも是非。<農園情報> 農園名:マカウバ・デ・シーマ農園 農園主:グラウシオ・ジョゼ・デ・カストロ 所在:ミナスジェライス州セハードエリア・パトロシーニョ市 精製:ミューシレージを機械的に除去したウォッシュト品種:ブルボン標高:1,000m ※ブラジルの農園は規模が大きい為、プロセシングのタイミングをずらすことを狙って区画ごとに複数品種を植えることが一般的。マカウバ・デ・シーマで植えられているブルボンはミナスジェライス州にある研究所に植えられている100程度の株より選ばれたもので、セラード地域に適しているもの。研究所ではナンバリングされ管理されている。 1.フローター選別 2.沈んだチェリーを脱肉、ミューシレージを機械的に除去 3.アフリカンベッドで乾燥 ドライミル : 脱穀→エアー比重選別→スクリーン選別→振動比重選別→電子選別→パッキング※粉に挽くをお選びの場合は、密閉容器に入れる等して、必ず冷凍庫で保存して下さい。※豆のままの場合は、常温で約2週間香り旨味が増してくるのを楽しんだ後、冷凍庫へ入れてお使い下さい。